第3回Wisteria/BDEC-01(Odyssey)を使った「富岳」講習会(実習付き)開催(9/25)のご案内
HPC WORLD MLの皆様
高度情報科学技術研究機構 (RIST) の太田幸宏と申します。MLを
お借りしてセミナーの案内をさせていただきます。重複して受け取
られた場合はご容赦ください。
2025年9月25日(木)に、第3回Wisteria/BDEC-01(Odyssey)を
使った「富岳」講習会(実習付き)を開催します。参加申込の
締切は9月16日(火)12:00です。
本講習会では東京大学情報基盤センターの Wisteria/BDEC-01
(Odyssey:シミュレーションノード群、以下「Odyssey」)を用いた
実習を通し、A64FXを搭載したシステムに対する理解を深め、
大規模システムであるOdysseyおよび「富岳」を効率良く利用する
ための技術的知見を習得することを目的としています。
参加費は無料で、Odysseyおよび「富岳」を含むA64FXを搭載した
システムのユーザの方、利用に興味をお持ちの方であれば、
どなたでも参加可能です。
多数の参加をお待ちしています。
=================== 記 ======================
【名称】第3回Wisteria/BDEC-01(Odyssey)を使った「富岳」講習会(実習付き)
【日時】
2025年9月25日(木)10:00-17:15
【開催方法】
Zoom を使用したWeb講習会
接続URLは、受講を申し込まれた方に、前日までにメールにて
ご案内いたします。オンライン会議室には講習会開始の15分前
から入室可能になる予定です。
【受講対象】
Odysseyおよび「富岳」を含むA64FXを搭載したシステムのユーザの方、
その利用に興味がある方。なお、C/C++あるいはFortranの基礎、OpenMP
およびMPIの基礎は学習済みであることが前提です。
【言語】 日本語
【参加費】無料
【定員】20名
【受講申込】
下記のWebサイトにて、詳細をご確認の上、お申し込みください。
https://www.hpci-office.jp/events/seminars/seminar_odyssey_250925
【申込締切】
2025年9月16日(火)12:00
【主催・共催】
主催:一般財団法人高度情報科学技術研究機構
共催:東京大学 情報基盤センター
【お問い合わせ先】
登録施設利用促進機関/文科省委託事業「HPCIの運営」代表機関
一般財団法人 高度情報科学技術研究機構(RIST)
HPCセミナー・講習会担当
hpc-seminar[-at-]rist.or.jp ([-at-]を@に置き換えてください)