Oakforest-PACS大規模HPCチャレンジのお誘い(5月~7月分):締切4月21日1700

皆様 中島研吾@東大情基セ・JCAHPCです。お世話になっております。
MLをお借りして,JCAHPCの運用するOakforest-PACS(OFP)大規模HPCチャレンジのご案内を差し上げます。

2021年5月~7月分の募集を実施しておりますんで,皆様奮ってご応募ください。重複して受信の場合は何卒ご容赦のほどをお願いいたします。
https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/guide/hpc/ofp/index_rinji.php

応募締切は ***4月21日(水)17:00***です。

JCAHPC(最先端共同HPC基盤施設,http://jcahpc.jp/)では,大規模スーパーコンピューティングの振興を目的とし,スパコンの全系(あるいはそれに近いノード数)を1グループで24時間占有して実行する「大規模HPCチャレンジ」という公募型プロジェクトを継続して実施してまいりました。新型コロナ感染症の拡大を考慮し,2020年度は同チャレンジを休止しておりましが,本年度は,下記のような縮小した形で実施することにいたしました。

・実施時間は8時間とします(実施日当日(原則最終火曜日)9:00-17:00)。ただし制限レベルに応じて実施時間を延ばす可能性があります。 
・8,192ノードではなく、flatモード(4,200ノード)、cacheモード(3,200ノード)の各設定の上限までの利用とします(各月flatモード1件、cacheモード1件の最大2件まで受入可能、ただし1グループでflatモード、cacheモード両方利用することも可能です) 
・大規模HPCチャレンジ実施前後の運用切り替えは実施いたしません。

#利用案内(詳しくは上記HPをご覧ください)
・課題は公募制とし、現ユーザーに限定せず、広く課題を募集します。個人、およびグループによる応募が可能ですが、各月に flatモードとcacheモードで各1 グループ、計2グループの採用を原則とします。ただしflatモードとcacheモードの両方を利用することも可能。
・本制度により得られた成果については公開していただきます。成果公開には「Oakforest-PACS スーパーコンピュータシステム」の利用、「大規模 HPC チャレンジ」制度によって実施した旨を明記していただきます。また、広報誌等への成果報告記事の執筆を行っていただきます。
・JCAHPC(または東京大学や筑波大学)の主催、共催するセミナー、ワークショップ等でご発表いただく場合があります。
・利用料金は無料です。

また,東大情報基盤センターの運用するOakbridge-CXについても同様に営業時間を短縮して「大規模HPCチャレンジ」を再開する予定ですので,こちらも是非ご検討ください。
https://www.cc.u-tokyo.ac.jp/guide/hpc/obcx/index_rinji.php